SENの施術の流れはあなたのことを一番綺麗にデザインさせて頂くためにその時その時で工程が変わります。

カットをするタイミングが変わったり
診断したドーシャによってスパの手技が変わったり
あなたの髪の状態に合わせてトリートメントの配合が変わったり

あなたに合わせて丁寧に丁寧に真剣に、その日のコースの流れを構築します。

カットコースの施術

①共感コーディネート

カウンセリング風景

「共感」
まずはご要望とあなたのイメージ像をお伺い致します。

「コーディネート」
現在の状態と悩みの発生原因を説明させて頂き、ご提案を含めてディスカッションをし、今日のデザインを決めていきます。

②毛髪診断

毛髪診断時の写真

毛髪のダメージ度合いを確認し、使う薬剤やトリートメントを選定します。

③ドーシャチェック

ドーシャチェック時の写真

アーユルヴェーダ式の脈診法(脈拍を数えているわけではありません!)を用いて今のあなたの心体の状態を診断させて頂きます。

④オイルハンドスパ

オイルハンドスパ時の写真

ゴールデンホホバオイルを用いた優しいハンドスパをします。ドーシャチェックで診断した結果をもとに手技の内容は変わります。
人の手で行うことが重要となっており、幸せホルモン(メラトニン)の分泌を促しリラックスした状態で施術をスタートいたします。

⑤ヘッドスパシャンプー

スパシャンプー時の写真

厳選したシャンプーの中からあなたに合わせたシャンプーをセレクトし、ヘッドスパシャンプーを行います。
手技はドーシャに合わせ内容を変更しております。

⑥プレケア

プレケア時の写真

ヘッドスパシャンプー終了後そのままシャンプー台でさせて頂けます。
プレケアはヘアケア効果だけではなく、これから行うトリートメントなどのヘアケアやカラーなどの薬剤の通り道を整備しより効果が出るようにするためのものです。

⑦カット

カット時の写真

共感コーディネートでお話ししたゴールに向けてカットしていきます。お悩みを解消し、「なりたい」を叶えましょう。

⑧シロダーラ

シロダーラ時の写真

アーユルヴェーダの療法の中でもキングオブアーユルヴェーダと言われるものがシロダーラです。脳をマッサージするのと同様の効果があるとされています。

おでこ付近にある第3の目と言われるポイントにハーブオイルをゆっくりと垂らし続けます。このハーブオイルもあなたのドーシャに合わせて調合します。

⑨クリームバスヘッドスパ

クリームバス時の写真

あなたに合わせたクリームを使い、ドーシャに合わせた手技を用いてヘッドスパを行います。髪の栄養補給と心のリラックスをさせて頂きます。

⑩ヘアケア

トリートメント塗布の施術写真②

最後にトリートメントを数種類使い足りない栄養素の補充と質感を調整します。

⑪リンパドレナージュ

リンパドレナージュ時の写真

スパリゼーションでリンパに溜まった老廃物や不純物を排出するマッサージをします。

⑫お仕上&フィッティング

お仕上げ(ドライヤー)の写真

施術終了後の写真

基本はご自宅で行なっている形と同じ条件で仕上げます。美容室帰りと次の日からのギャップをなくすためです。そして最終チェックと必要があればカットを行います。

カラーやパーマなどの施術

①共感コーディネート

カウンセリング風景

「共感」
まずはご要望とあなたのイメージ像をお伺い致します。

「コーディネート」
現在の状態と悩みの発生原因を説明させて頂き、ご提案を含めてディスカッションをし、今日のデザインを決めていきます。

②毛髪診断

毛髪診断時の写真

毛髪のダメージ度合いを確認し、使う薬剤やトリートメントを選定します。

③ドーシャチェック

ドーシャチェック時の写真

アーユルヴェーダ式の脈診法(脈拍を数えているわけではありません!)を用いて今のあなたの心体の状態を診断させて頂きます。

④オイルハンドスパ

オイルハンドスパ時の写真

ゴールデンホホバオイルを用いた優しいハンドスパをします。ドーシャチェックで診断した結果をもとに手技の内容は変わります。
人の手で行うことが重要となっており、幸せホルモン(メラトニン)の分泌を促しリラックスした状態で施術をスタートいたします。

⑤ヘッドスパシャンプー

スパシャンプー時の写真

厳選したシャンプーの中からあなたに合わせたシャンプーをセレクトし、ヘッドスパシャンプーを行います。
手技はドーシャに合わせ内容を変更しております。

⑥プレケア

プレケア時の写真

ヘッドスパシャンプー終了後そのままシャンプー台でさせて頂けます。
プレケアはヘアケア効果だけではなく、これから行うトリートメントなどのヘアケアやカラーなどの薬剤の通り道を整備しより効果が出るようにするためのものです。

⑦各コースの施術

カラー塗布時の写真パーマ施術時の写真

カラーやパーマなどの選択された施術をします。
必要最低限の強さの薬剤を使うことでケミカルダメージを最小限に抑えるようにしています。一回一回の差は極端に大きくはありませんが、中長期的に見ると大きな差になってきます。

⑧モルビドスチームとトリートメント

施術の流れ7 モルビドスチーム施術の流れ9 トリートメント塗布

モルビドスチームとは圧縮水蒸気という特殊なスチームです。通常の水蒸気の約10万分の1の大きさとなっています。この小ささになると毛髪内部まで浸透させることができるので髪の潤いをプラスするだけではなく薬剤やトリートメントの浸透促進を促すことができます。

⑨薬害除去とトリートメント

施術の流れ10 薬害除去

カラーやパーマなどに使う薬剤を除去します。薬剤を使用しているとどうしても発生してしまう薬害。これを除去せず放っておくと、今ある髪のダメージが進行するのはもちろん、それどころか身体の中の細胞にまで悪影響を及ぼしてしまいます。

⑩シロダーラ

シロダーラ時の写真

アーユルヴェーダの療法の中でもキングオブアーユルヴェーダと言われるものがシロダーラです。脳をマッサージするのと同様の効果があるとされています。

おでこ付近にある第3の目と言われるポイントにハーブオイルをゆっくりと垂らし続けます。このハーブオイルもあなたのドーシャに合わせて調合します。

⑪クリームバスヘッドスパ

クリームバス時の写真

あなたに合わせたクリームを使い、ドーシャに合わせた手技を用いてヘッドスパを行います。髪の栄養補給と心のリラックスをさせて頂きます。

⑫ヘアケア

トリートメント塗布の施術写真②

最後にトリートメントを数種類使い足りない栄養素の補充と質感を調整します。

⑬リンパドレナージュ

リンパドレナージュ時の写真

スパリゼーションでリンパに溜まった老廃物や不純物を排出するマッサージをします。

⑭お仕上&フィッティング

お仕上げ(ドライヤー)の写真

施術終了後の写真

基本はご自宅で行なっている形と同じ条件で仕上げます。美容室帰りと次の日からのギャップをなくすためです。そして最終チェックと必要があればカットを行います。

これらは一例となります。同じコースでも工程や使用薬剤がその日その時で変わります。
オートクチュールなおもてなしをご堪能ください。